窯ぐれ


「窯ぐれ」の意味は窯焼きを専門として産地を渡り歩いた職人のことで、親しみをこめて呼んだ愛称のようです。 和菓子店「やまよね」が多治見市にある為、この名前がつけられています。
外観は薯預饅頭のようですが、皮に薯は使われておらず、小麦粉に黒砂糖、こうじ味噌、葛粉などが入っています。 お饅頭の皮は餡の引き立て役が多いなか、「窯ぐれ」の皮はしっとり柔らかでコクのある甘味を主張しつつ、 さっぱり味の餡と調和して個性的な美味しさです。ネーミングのうまさも感心します。
友人や家族とのティータイムに薄めにいれたウーロン茶、焙じ茶と合わせて楽しみたいお菓子です。

- 売っている場所:「やまよね」岐阜県多治見市日の出町1-15 (多治見市役所の近くです)
- 電話:0572-22-5787
- お値段:120円
- レビュアー:山田 孝子さん(”食”の講座 FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/)